
介護福祉業界専門のアドバイザーが支援
あなたのキャリアやスキルに合わせて提案してくれる
>>公式サイトで詳しく見る
かいご畑
働きながら資格取得を目指せる
無資格・未経験者で働ける求人も豊富
「スタッフサービスメディカルの評判が気になる」
「医療業界未経験でも転職先を見つけたい」
このようにスタッフサービスメディカルに登録しようかお悩みではありませんか。
スタッフサービスメディカルは看護・医療・介護など医療業界に特化した転職サイトです。
この記事では、評判からわかったメリット・デメリットをご紹介します。
未経験者向けの仕事や資格も解説しているため、キャリアチェンジしたい方も参考にしてください。
おすすめの介護転職サイト2選 | |
---|---|
![]() |
1.介護ワーカー
有資格者優遇求人あり |
![]() |
2.かいご畑
キャリアアップをしながら働ける |
※2025年2月時点 |
記事の目次
- 1 スタッフサービスメディカルの基本情報
- 2 良い評判・口コミからわかったスタッフサービスメディカル利用のメリット
- 3 悪い評判・口コミからわかったスタッフサービスメディカル利用のデメリット
- 4 スタッフサービスメディカルと併用がおすすめな介護士転職サイト
- 5 スタッフサービスメディカルと併用がおすすめな看護師転職サイト
- 6 スタッフサービスメディカルの活用ポイント3選
- 7 スタッフサービスメディカルの利用が向いている方
- 8 スタッフサービスメディカルでのトラブル例とその対処法
- 9 無資格でもできる医療の仕事一覧
- 10 介護職未経験者におすすめの資格
- 11 スタッフサービスメディカル掲載の求人例
- 12 スタッフサービスメディカル登録から利用までの流れ
- 13 スタッフサービスメディカルに関してよくある質問
- 14 スタッフサービスメディカルの評判まとめ
スタッフサービスメディカルの基本情報
まずは、スタッフサービスメディカルの基本情報についてご紹介します。
株式会社スタッフサービス の会社概要
スタッフサービスメディカルは、看護・医療・介護など医療業界に特化した転職サイトです。
人材派遣や職業紹介事業で40年以上の歴史をもつ株式会社スタッフサービスが運営しています。
正社員や契約社員、パートなどさまざまな雇用形態の求人に対応していて、なかでも派遣社員・紹介予定派遣の求人に強いです。
全国各地に拠点があり、どの地域でも手厚いサポートを受けられるため、初めて医療業界で働く方も安心して転職活動を行えます。
運営会社 | 株式会社スタッフサービス |
---|---|
対応エリア | 全国 |
総求人数 | 約76,000件 (※2024年1月時点) |
福利厚生 | 有給休暇・社会保険・育児/介護休暇制度・定期健康診断 |
公式サイトURL | https://www.staffservice-medical.jp/ |
良い評判・口コミからわかったスタッフサービスメディカル利用のメリット
ここでは、スタッフサービスメディカルのメリットをご紹介します。
登録するかどうか悩んでいる方は、ここでご紹介する良い評判や口コミなどを参考にしてくださいね。
求人数が豊富で仕事が探しやすい

「スタッフサービスメディカル」
でした。
ここの公式サイトは、求人サイト並みに充実してるので、自分で自発的に探すのにオススメです。
大手なので、とにかく求人数な豊富なのが特徴です。
他の派遣で見つからない時は、ここで探してみては如何でしょうか?
(出典:X(旧:Twitter))
求人数が豊富で仕事を探しやすいという口コミです。
スタッフサービスメディカルでは、約7万6,000件(※2024年1月時点)の求人を取り扱っています。
派遣社員や正社員、パートなどさまざまな雇用形態に対応していて、あなたに合った働き方が見つかります。
また、検索機能が充実していて、公式サイトでは以下の条件から求人を検索可能です。
- 勤務希望地
- 職種
- 雇用形態
- 施設形態
- こだわり条件
- フリーワード
こだわり条件が細かく分類されているため、希望条件に該当する求人を見つけやすいです。
大手の転職サイトであるため安心して利用できる

介護職の派遣会社なら
スタッフサービスメディカル
(※一部抜粋)
(出典:X(旧:Twitter))
大手転職サイトのため安心して利用できるという口コミも見つかりました。
スタッフサービスメディカルを運営している会社は、人材派遣や職業紹介事業を展開している株式会社スタッフサービスです。
株式会社スタッフサービスは、設立40年以上の長い歴史をもっていて、転職支援実績が豊富です。
知名度や信頼性の高い会社が運営しているため、転職未経験者や初めて派遣社員として働きたい方も安心して登録できます。
登録に際して年齢制限がない
登録に際して年齢制限がない点も、スタッフサービスメディカルのメリットです。
スタッフサービスメディカルでは、年齢を問わず仕事に対する意欲のある方は誰でも登録できます。
また、年齢不問の求人を数多く取り扱っていて、中高年の方への転職支援実績が豊富です。
実際にスタッフサービスメディカルを利用して転職を成功させた中高年の方も多く、気軽に相談できる環境が整っています。
年齢を理由に転職サイトへの登録や応募を断られた経験のある方におすすめです。
資格取得支援の教育体制が整っている
資格取得支援の教育体制が整っている点もメリットとして挙げられます。
スタッフサービスメディカルには、条件を満たせば介護職員初任者研修の受講費用を負担してくれる資格取得支援制度があります。
積極的に資格取得やキャリアアップを目指せるため、未経験や無資格の方でも介護業界への転職を実現させやすいです。
また、就業中のフォローや講座の割引サービスも受けられるなど、安心して働き続けられる環境が整っています。
悪い評判・口コミからわかったスタッフサービスメディカル利用のデメリット
次に、スタッフサービスメディカル利用のデメリットをご紹介します。
登録後に後悔しないよう、悪い評判や口コミを参考に短所を把握しておきましょう。
担当者の質に差がある

顔合わせのために仕事を早退できないかとか言われた笑
派遣会社からそんなこと言われたの初めてだわ
そこを調整するのが営業担当の仕事でしょうに、、、ガッカリ
(出典:X(旧:Twitter))
スタッフサービスメディカル利用のデメリットは、担当者の質に差がある点です。
口コミのように、担当者によっては満足度の高いサポートを受けられない可能性があります。
実際に利用して不満を感じたら、すぐに担当者の変更を申し出ましょう。
転職を成功させるには、質の高い担当者にサポートしてもらうことが重要です。
変更を申し出る際は、担当者のどこに不満を感じたのかを明確に伝えておくと、次の担当者選びに反映されやすいです。
電話やメールがしつこいことがある

(出典:X(旧:Twitter))
電話やメールがしつこいことがある点も、デメリットとして挙げられます。
スタッフサービスメディカルに登録すると、求人紹介や状況確認のため担当者から連絡があります。
連絡がしつこいと感じたら、担当者に連絡頻度について相談しましょう。
希望の連絡頻度や連絡方法を伝えておくと効果的です。
また、口コミのように、登録していないにも関わらず連絡がくるケースもあるようです。
登録していない場合は間違いの可能性もあるため、連絡して情報を削除してもらいましょう。
>>スタッフサービスメディカルとの併用におすすめの介護士転職サイト
>>スタッフサービスメディカルとの併用におすすめの看護師転職サイト
地域によっては求人数が少ない
求人数の少ない地域がある点も、スタッフサービスメディカルのデメリットです。
スタッフサービスメディカルは全国の求人に対応していますが、求人数にばらつきがあります。
例えば、東京都の求人数は約1万9,000件(※2024年1月時点)ですが、鳥取県の求人数は約60件(※2024年1月時点)です。
求人数の少ない地域では、希望条件に該当する転職先を見つけにくい傾向があります。
登録する前に勤務希望地域の求人数を確認し、求人数が少なければ他の転職サイトとの併用がおすすめです。
スタッフサービスメディカルと併用がおすすめな介護士転職サイト
介護職として転職したい方にも、スタッフサービスメディカルとの併用がおすすめの転職サイトが複数あります。
2〜3社の転職サイトに登録し、選択肢の幅を広げましょう。
この記事では、「未経験からでも安心して始められる」「長年の実績を持っている」など、独自の特長を持ったさまざまな転職サイトを紹介しています。
多く登録しすぎても比較や管理が難しくなるため、自分の目的に合わせて2~3社登録しましょう。
- 求人数の豊富さ
- エージェントのスキルの高さ
- 求職者からの口コミ・評判の良さ
- サポート体制の充実度
1.介護ワーカー
総合評価:★5.0/5.0
介護ワーカーの特徴
- 適正な有料職業紹介事業者認定を受けている
- マイページで簡単に情報管理
- スカウトサービスも活用できる
介護ワーカーは、株式会社トライトが運営する転職エージェントです。
株式会社トライトは、介護・医療・保育領域専門の転職エージェントを展開する企業で、厚生労働省の委託事業「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者」認定を受けています。
簡単な登録を行うとマイページが作成され、新着求人お知らせメールサービス登録をすると新着求人情報を受け取れます。
料金は介護ワーカーに求人情報を掲載している事業所側が、成功報酬として支払っているため、求職者は無料で利用可能です。
マイページを作成すると、登録した情報を見た事業者からスカウトが届くサービスが利用できます。
また、キャリアアドバイザーから手厚いサポートが受けられる、専任サービスもあります。
キャリアアドバイザーを利用するメリットは、細やかなヒアリングをもとにあなたの強みを見抜き、マッチ率の高い求人紹介が受けられる点です。
さらに、必要書類の添削・面接対策などのサービスも受けられます。
面接をはじめとするスケジュール調整・条件交渉といったサービスもあり、入職後もアフターフォローが受けられます。
初めての転職で、何をすれば良いかわからない方にも安心です。
未経験者歓迎の求人や、研修制度の整った求人も豊富で、キャリアチェンジで介護業界を目指す方にもおすすめの転職エージェントです。
参照:
「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」について|厚生労働省
>>公式サイトを見る
求人数 | 約42,000件 ※2024年1月時点 |
対応職種 | 介護職・ヘルパー・ケアマネージャー・相談員・サービス提供責任者・管理職・その他 |
対応雇用形態 | 正社員(常勤)・契約社員・パート・アルバイト・派遣社員・紹介予定派遣社員・その他 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・東京 神奈川・千葉・埼玉・茨城 栃木・群馬・山梨・長野 新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重 大阪・兵庫・京都・滋賀 奈良・和歌山・広島・岡山 鳥取・島根・山口・香川 愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://tryt-worker.jp/kaigo |
参照記事 | 介護ワーカーの評判 |
関連サービス | ・保育士向け転職サイト:保育士ワーカー ・看護師向け転職サイト:看護師ワーカー ・リハビリ専門職向け転職サイト:PTOTSTワーカー |
(出典:公式サイト)
関連記事:介護ワーカーの評判|悪い口コミの真相や利用のメリットを徹底解説
2.かいご畑
総合評価:★5.0/5.0
かいご畑の特徴
- 無資格・未経験からスタートできる
- 働きながら資格取得が目指せる
- 厚労省の各種認定を受けたサービス
かいご畑は、株式会社ニッソーネットが運営する転職エージェントです。
株式会社ニッソーネットは介護福祉業界に特化し、厚生労働省委託事業の職業紹介優良事業者認定制度・優良派遣事業者認定制度でいずれも認定を受けている企業です。
また、介護業界の求人紹介からスタートした企業で、現在は介護福祉関連の資格教室も運営しています。
かいご畑では、働きながら介護関連の資格取得が目指せるキャリアアップ応援制度を導入し、利用者のキャリア形成をサポートしています。
さらに、無資格・未経験からスタートできる求人も豊富に揃い、キャリアチェンジで介護業界にトライしたい方におすすめです。
キャリアアドバイザーも、介護業界のキャリア形成や資格取得を熟知しており、相談に乗ったり、的確なアドバイスをしてくれたりします。
介護職では、キャリアアップと資格の取得が強く結びついているため、働きながら資格が取れるシステムは利用者にも好評です。
初めての介護業界という方も、業界に精通するキャリアアドバイザーから親身なアドバイスがもらえるため、安心してトライできますよ。
>>公式サイトを見る
求人数 | 約9,000件 ※2024年1月時点 |
対応職種 | 介護士・看護助手・訪問介護員・ケアマネージャー・サービス提供責任者・生活相談員・介護事務・その他 |
対応雇用形態 | 正社員(常勤)・契約社員・パート・アルバイト・派遣社員・紹介予定派遣社員・その他 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・東京 神奈川・千葉・埼玉・茨城 栃木・群馬・山梨・長野 新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重 大阪・兵庫・京都・滋賀 奈良・和歌山・広島・岡山 鳥取・島根・山口・香川 愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://kaigobatake.jp/ |
参照記事 | かいご畑の評判と口コミ |
(出典:公式サイト)
関連記事:かいご畑の評判と口コミ|未経験者におすすめの理由も解説
3.MC-介護のお仕事
総合評価:★4.8/5.0
MC-介護のお仕事の特徴
- 介護従事者の目線に立った転職サポート
- 働き方の種類が豊富
- キャリアアドバイザーの質が高い
MC介護のお仕事は、株式会社メディカル・コンシェルジュが運営する転職エージェントです。
現在では介護業界の各職種をカバーするMC介護のお仕事を運営し、介護従事者の転職や派遣会社探しをサポートしています。
従事者が立ち上げた転職サイトのため、働く方の立場・目線で行うサポートが親身で細やかと好評を得ています。
特徴は、正社員・派遣社員・パート・スポットバイトなど、働き方が多彩な点です。
ライフスタイルに合わせ、様々な働き方が選べます。
また、転職活動に役立つサービスも充実しています。
書類選考通過率をアップするための職務経歴書や、志望動機の添削サービスは、おすすめのサービスです。
さらに、派遣社員として働きたい方のための福利厚生も充実し、給与先払いサービスもあります。
キャリアアドバイザーは専門知識が豊富で、担当エリア内の施設に関する情報を、実際のコミュニケーションを通じてチェックしています。
リアルな情報は求人票に掲載されていないため、貴重なアドバイスがもらえると口コミでも評判です。
仕事探しだけでなく、今後のキャリア形成に関する悩み相談もできる転職エージェントです。
>>公式サイトを見る
求人数 | 約13,000件 ※2024年1月時点 |
対応職種 | 介護職・ヘルパー・サービス提供責任者・ケアマネジャー・相談関係職・施設管理職・リーダー候補・リハビリ関係職・介護事務関係職・介護職・看護助手・ソーシャルワーカー・その他 |
対応雇用形態 | 正社員(常勤)・非常勤・パート・アルバイト・派遣社員・紹介予定派遣社員・業務委託・単発・その他 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・東京 神奈川・千葉・埼玉・茨城 栃木・群馬・山梨・長野 新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重 大阪・兵庫・京都・滋賀 奈良・和歌山・広島・岡山 鳥取・島根・山口・香川 愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://mc-kaigo.net/ |
(出典:公式サイト)
4.ミラクス介護
ミラクス介護の特徴
- 好条件の非公開求人が豊富
- 介護関連の職種が多彩に揃う
- キャリアアドバイザーのサポートが手厚い
ミラクス介護は、株式会社ミラクスが運営する転職エージェントです。
株式会社ミラクスは、介護・医療・保育業界に関するサービスを展開する企業です。
ミラクス介護は、全国各地の施設・事業所の求人情報を広く掲載しており、特に非公開求人が豊富に揃っています。
非公開求人は、公式サイトで公開されていない求人情報で、登録利用者のみ閲覧・紹介が可能です。
特徴は独占求人が多く、好条件の案件も豊富な点です。
非公開求人を閲覧・紹介して欲しい場合は、Web上の専用フォームから簡単な入力をすれば利用者登録ができます。
また、介護職・ケアマネージャー・ソーシャルワーカーをはじめ、介護関連の職種が多彩に揃っています。
未経験者・無資格者歓迎の求人や、教育・研修制度が充実した求人が豊富で、介護業界は初めてという方にもおすすめです。
キャリアアドバイザーのサポートも手厚く、細やかなヒアリングをもとにあなたのキャリアプランに合った求人を紹介してくれます。
さらに、提出書類の添削・面接対策のほか、面接に同行してあなたの魅力を伝えてくれるサービスも人気です。
働き方の選択肢も豊富で、ライフスタイルに合った働き方が探せます。
>>公式サイトを見る
求人数 | 約136,000件 ※2024年1月時点 |
対応職種 | 介護職・ヘルパー・サービス提供責任者・ケアマネージャー・生活相談員・機能訓練・リハビリ職・看護助手・栄養士・調理師・その他 |
対応雇用形態 | 正社員・契約社員・パート・派遣社員・紹介予定派遣社員・その他 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・東京 神奈川・千葉・埼玉・茨城 栃木・群馬・山梨・長野 新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重 大阪・兵庫・京都・滋賀 奈良・和歌山・広島・岡山 鳥取・島根・山口・香川 愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://kaigo.miraxs.co.jp/ |
参照記事 | ミラクス介護の評判 |
(出典:公式サイト)
関連記事:ミラクス介護の評判は?実際の口コミをもとにメリット・デメリットを解説
5.レバウェル介護(旧:きらケア正社員)
総合評価:★4.7/5.0
レバウェル介護の特徴
- 厚労省の適正事業者認定を受けた
- 職場環境や働きやすさを重視した求人紹介
- 未経験・無資格者向けの求人もある
レバウェル介護は、レバレジーズメディカルケア株式会社が運営する転職エージェントです。
レバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省の委託事業「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」で、介護分野の認定を受けています。
介護・看護・医療分野の人材サービスに特化した企業で、介護業界に太いパイプを持つ頼れる存在です。
メリットは、転職者の働きやすさや職場環境を重視した求人紹介です。
環境・人間関係などの求人票には掲載されない情報は、実際にスタッフが職場を訪れなければ得られません。
施設を訪問し、コミュニケーションを取って得た貴重な情報を、転職サポートに活かしています。
また、利用者にはじっくりとヒアリングを重ねて強みを引き出し、希望条件とすり合わせながらマッチする求人情報を紹介してくれます。
提出書類の添削サービスをはじめ、苦手な方の多い面接は同行サービスも利用可能です。
さらに、求人情報も豊富で、無資格・未経験からスタートできる介護の仕事も見つかります。
参照:
「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」について|厚生労働省
>>公式サイトを見る
求人数 | 約187,000件 ※2024年1月時点 |
対応職種 | ヘルパー・介護職・生活相談員・サービス提供責任者・管理職・管理職候補・ケアマネージャー・看護助手・その他 |
対応雇用形態 | 正社員・契約社員・パート・アルバイト・派遣社員・紹介予定派遣社員・その他 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・東京 神奈川・千葉・埼玉・茨城 栃木・群馬・山梨・長野 新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重 大阪・兵庫・京都・滋賀 奈良・和歌山・広島・岡山 鳥取・島根・山口・香川 愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://job.kiracare.jp/ |
参照記事 | レバウェル介護(旧きらケア)の評判 |
(出典:公式サイト)
関連記事:レバウェル介護(旧きらケア)のリアルな評判と口コミを徹底解説
6.マイナビ介護
総合評価:★4.6/5.0
マイナビ介護の特徴
- 業界最大級のマイナビグループが運営
- 全国各地の事業所の求人が集まる
- 専用アプリですきま時間に転職活動
マイナビ介護職は、国内最大級の規模を誇るマイナビグループが運営する転職エージェントです。
マイナビグループは約50年の歴史を誇り、転職に関する総合的なサービスを展開しています。
マイナビ介護職は、マイナビグループがこれまでに培ってきた情報ネットワークと、各業界・企業との信頼関係をフルに活用できる、介護福祉業界専門の転職エージェントです。
厚生労働省の委託事業「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者」認定を受けており、初めての転職でも安心です。
また、78項目におよぶ厳しい審査基準をクリアしなければ取得できない、厚生労働省の職業紹介優良業者認定も受けています。
求人数も豊富で、公開求人はもちろん非公開求人も好条件案件が充実しています。
特徴は、専用アプリがありスマートフォンで手軽に転職活動を進められる点です。
すきま時間にチェックできるため、現職で忙しい方でも仕事探しができます。
さらに、キャリアアドバイザーも優秀な人材が揃い、業界の専門知識や転職市場に精通したプロのアドバイスが受けられます。
連絡方法も多彩で、専用アプリを使うほか電話・LINE・メールで素早く情報が得られ、口コミでも好評です。
※公式サイトより
参照:
「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」について|厚生労働省
職業紹介優良事業者認定制度|厚生労働省
>>公式サイトを見る
求人数 | 約71,000件 ※2024年1月時点 |
対応職種 | 介護職・ヘルパー・生活相談員・看護助手・ケアマネージャー・サービス提供責任者・施設長・児童発達支援管理責任者・サービス管理責任者・福祉用具専門相談員・生活支援員・その他 |
対応雇用形態 | 正社員(常勤)・非常勤・パート・その他 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・東京 神奈川・千葉・埼玉・茨城 栃木・群馬・山梨・長野 新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重 大阪・兵庫・京都・滋賀 奈良・和歌山・広島・岡山 鳥取・島根・山口・香川 愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://kaigoshoku.mynavi.jp/ |
参照記事 | マイナビ介護職の評判・口コミ |
関連サービス | ・保育士向け転職サイト:マイナビ保育士 ・看護師向け転職サイト:マイナビ看護師 ・薬剤師向け転職サイト:マイナビ薬剤師 |
(出典:公式サイト)
関連記事:マイナビ介護職の評判・口コミ|利用してわかったメリットや活用術も紹介
スタッフサービスメディカルと併用がおすすめな看護師転職サイト
スタッフサービスメディカル以外にも、おすすめの看護師転職サイトが多数あります。
ご紹介する転職サイトとスタッフサービスメディカルを併用し、より効率的に転職活動を進めましょう。
この記事では、「未経験からでも安心して始められる」「長年の実績を持っている」など、独自の特長を持ったさまざまな転職サイトを紹介しています。
多く登録しすぎても比較や管理が難しくなるため、自分の目的に合わせて2~3社登録しましょう。
- 求人数の豊富さ
- エージェントのスキルの高さ
- 求職者からの口コミ・評判の良さ
- サポート体制の充実度
1.スマイルナース
総合評価:★5.0/5.0
スマイルナースの特徴
- 老舗の看護師専門転職サイト
- 専任コーディネーターの手厚いサポート
- 「一発検索」で希望の求人が探しやすい
スマイルナースは、看護師に特化した転職サイトです。
運営元のクラシス株式会社は、医療分野で25年以上の人材サポート実績を誇り、業界知識を活かした質の高いサービスを提供しています。
スマイルナースの特徴は、経験豊富なコーディネーターによる手厚いサポートです。
希望条件に合った求人紹介に加え、履歴書作成のアドバイスや面接対策まで幅広く支援してくれます。
内定後には、自分では伝えにくい年収や勤務条件の交渉も代行してくれるため、転職初心者でも安心して利用できます。
また、求人検索では、エリア・雇用形態・施設形態・診療科目・特徴・資格・フリーワードの7項目を一度に選択し、「一発検索」が可能です。
他の転職サイトでは、項目ごとに画面が切り替わることが多いですが、スマイルナースではその手間がありません。
短時間で条件に合った求人をピンポイントで探せるため、忙しい方でも効率的に利用できます。
さらに、紹介予定派遣にも対応しており、「自分に合う職場か不安」という方でも、試しに働きながら検討できます。
派遣から直接雇用への切り替えについても、専任コーディネーターが間に入って交渉してくれるため、挑戦しやすいです。
ぜひスマイルナースを利用してみてください。
>>公式サイトを見る
求人数 | 約68,000件 ※2024年1月時点 |
対応職種 | 看護師・准看護師・助産師・保健師・その他 |
対応雇用形態 | 正社員・契約社員・パート・紹介予定派遣・派遣 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・東京 神奈川・千葉・埼玉・茨城 栃木・群馬・山梨 長野・新潟・石川 愛知・静岡・岐阜・三重 大阪・兵庫・京都 奈良・和歌山・広島・岡山 鳥取・島根・山口・香川 愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.smile-nurse.jp/ |
(出典:公式サイト)
2.看護師ワーカー(旧:医療ワーカー)
総合評価:★5.0/5.0
看護師ワーカーの特徴
- マイページで簡単に履歴書管理
- スカウトも受けられる
- 退職や入職後もサポートが続く
看護師ワーカーは、株式会社トライトが運営する転職エージェントです。
看護師特化型の転職エージェントで、看護師・准看護師・助産師・保健師の転職サポートを行っています。
利用登録を行うと、マイページが生成されて求人への応募が簡単にできます。
また、履歴書も作成でき、簡単に更新も可能なため、面倒な書類づくりの手間が必要ありません。
登録するとお住まいの地域担当のキャリアアドバイザーから連絡がきて、丁寧なヒアリングが行われます。
あなたの話をじっくり聞き取り、あなた自身が気付いていない特性や強みを引き出してくれます。
ヒアリングの結果から、あなたにマッチする求人を紹介してくれるほか、登録されている情報からスカウトが届くかもしれません。
特徴は、転職エージェントサービスとダイレクトリクルーティングサービスを、両方活用できる点です。
転職エージェントサービスは、キャリアアドバイザーの親身なサポートが受けられるサービスです。
一方、あなた自身が応募するダイレクトリクルーティングサービスは、より自由度が高い転職活動ができます。
さらに、登録後は、好条件案件が多い非公開求人も閲覧可能です。
サポートは内定後の条件交渉や退職サポート、入職後の相談など長く続くため、転職活動初心者の方にも安心です。
>>公式サイトを見る
求人数 | 約29,000件 ※2024年1月時点 |
対応職種 | 看護師・准看護師・助産師・保健師・その他 |
対応雇用形態 | 常勤(夜勤あり)・常勤(日勤のみ)・常勤(夜勤のみ)・夜勤バイト・パート・アルバイト・派遣社員・トラベルナース・その他 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・東京 神奈川・千葉・埼玉・茨城 栃木・群馬・山梨・長野 新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重 大阪・兵庫・京都・滋賀 奈良・和歌山・広島・岡山 鳥取・島根・山口・香川 愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://iryouworker.com/ |
参照記事 | 看護師ワーカー(旧:医療ワーカー)の口コミ・評判 |
関連サービス | ・保育士向け転職サイト:保育士ワーカー ・介護士向け転職サイト:介護ワーカー ・リハビリ専門職向け転職サイト:PTOTSTワーカー |
(出典:公式サイト)
関連記事:看護師ワーカー(旧:医療ワーカー)の口コミ・評判|メリット・デメリットも紹介
3.ナースではたらこ
総合評価:★4.8/5.0
ナースではたらこの特徴
- 適正な有料職業紹介事業者
- セキュリティ対策が万全
- 希望の職場を逆指名できる
ナースではたらこは、ディップ株式会社が運営する転職エージェントです。
厚生労働省の委託事業「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」認定のうち、医療・介護領域の認定を受けています。
適正な事業者認定を受けているため、一定の条件を満たした優良な事業所です。
また、プライバシーマークを取得しており、セキュリティ対策も万全です。
キャリアアドバイザーは、担当エリアの医療機関・介護施設の内情に精通し、転職市場の動向も詳細にチェックしています。
実際に、職場へ足を運びスタッフとコミュニケーションをとることで、現場の雰囲気や人間関係、スタッフの人柄などの情報を得ています。
希望する職場の、求人票には掲載されないリアルな情報を教えてもらえると、口コミでも好評です。
さらに、あなたの希望条件に合う職場が見つからない場合は、マッチする施設に求人状況を確認してくれる、逆指名サービスもあります。
特徴は、あんしんサポート窓口があり、担当キャリアアドバイザーには直接言いづらいことを、転職エージェント本部に伝えられる点です。
キャリアアドバイザーと相性が合わない場合も、あんしんサポート窓口に相談すれば解決してもらえます。
参照:
「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」について|厚生労働省
プライバシーマーク制度|一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
>>公式サイトを見る
求人数 | 約96,000件 ※2024年1月時点 |
対応職種 | 看護師・准看護師・助産師・保健師・その他 |
対応雇用形態 | 常勤・契約社員・非常勤・その他 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・東京 神奈川・千葉・埼玉・茨城 栃木・群馬・山梨・長野 新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重 大阪・兵庫・京都・滋賀 奈良・和歌山・広島・岡山 鳥取・島根・山口・香川 愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://iryo-de-hatarako.net/ |
参照記事 | ナースではたらこの評判・口コミ |
(出典:公式サイト)
関連記事:ナースではたらこはしつこい?評判・口コミを徹底調査|メリットも紹介
4.MCナースネット
総合評価:★4.8/5.0
MCナースネットの特徴
- 医師が立ち上げた医療従事者向けサイト
- ライフスタイルに合った働き方が選べる
- キャリアプランの相談ができる
MCナースネットは、株式会社メディカル・コンシェルジュが運営する転職エージェントです。
医療従事者の目線に立った転職サポートを行っており、細やかで手厚いサービスが口コミでも好評を得ています。
看護師・保健師・助産師特化の転職エージェントで、多彩な働き方が揃っています。
メリットは、正社員だけでなく、派遣社員、業務委託、スポットバイトなどの働き方があり、ライフスタイルに合わせて選べる点です。
ワークライフバランスを考えたり、育児や介護と両立したりする方をはじめ、ブランクからの復帰に向けて、スポットバイトでスタートしたい方にも向いています。
また、サポートが長期にわたり、内容も充実しています。
内定までがサポート対象ではなく、働き始めてからもサポートが受けられるほか、転居・Uターン・Iターンなども相談可能です。
全国各地で医療従事者に関するセミナーを開催し、キャリアや税金についても学べる転職エージェントです。
>>公式サイトを見る
求人数 | 約17,000件 ※2024年1月時点 |
対応職種 | 看護師・准看護師・助産師・保健師・その他 |
対応雇用形態 | 常勤・非常勤・パート・派遣社員・単発・スポット・業務委託・その他 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・東京 神奈川・千葉・埼玉・茨城 栃木・群馬・山梨・長野 新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重 大阪・兵庫・京都・滋賀 奈良・和歌山・広島・岡山 鳥取・島根・山口・香川 愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://mc-nurse.net/ |
(出典:公式サイト)
5.看護roo!
看護roo!の特徴
- 働きながら転職活動ができる
- 応募書類が簡単に作れる
- チャット感覚でやりとりできる
看護roo!は、株式会社クイックが運営する転職エージェントです。
看護師の転職サポートに特化しており、10年以上の実績があります。
看護師・准看護師・助産師などの転職サポートを行う転職エージェントです。
登録しない場合でも、転職サイトとして利用でき、あなたのペースで転職活動がすすめられます。
LINEを利用したやり取りで、ちょっとしたすきま時間を活用した転職活動が可能です。
多忙な現職の看護師の方が転職活動を仕事と並行できるよう、工夫されたツールやコンテンツが数多く揃っています。
また、登録情報から簡単に履歴書・職務経歴書が作れる便利なツールも人気です。
初めての転職で、手続き方法がわからないという方におすすめです。
履歴書の添削・施設ごとの面接対策・自己PR対策など、役立つサポートが揃っています。
さらに、「給与明細」の投稿もあり、気になる他の方の給与明細がチェックできます。
日本の平均年収は国税庁調査で458万円のため、年収を比較してみてください。
加えて、病院見学もセッティングしてくれるため、事前に職場を目で見たい方におすすめです。
>>公式サイトを見る
求人数 | 約136,000件 ※2024年1月時点 |
対応職種 | 正看護師・准看護師・助産師・保健師・その他 |
対応雇用形態 | 正社員(常勤)・パート・契約社員・その他 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・東京 神奈川・千葉・埼玉・茨城 栃木・群馬・山梨・長野 新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重 大阪・兵庫・京都・滋賀 奈良・和歌山・広島・岡山 鳥取・島根・山口・香川 愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.kango-roo.com/ |
参照記事 | 看護roo!転職の評判 |
(出典:公式サイト)
関連記事:看護roo!転職の悪い評判は本当?利用のメリット・デメリットを徹底調査
6.レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
総合評価:★4.6/5.0
レバウェル看護の特徴
- 看護師に特化した転職エージェント
- 派遣社員など働き方が多彩
- 働いているスタッフの声が聞ける
レバウェル看護は、医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定を受けており、安心して利用できます。
働き方も正社員のほか、派遣社員などが多彩に揃い、家庭と仕事を両立させたい方にマッチする働き方の求人もあります。
病院やクリニックだけでなく、様々な種類の施設の求人があるため、経験を積んでキャリアアップしたい方にもおすすめです。
キャリアアドバイザーは、看護業界の転職市場に詳しく、エリア内にある医療機関の内情にも精通しています。
地元密着型の転職サポートで全国各地の求人情報が掲載され、地方在住の方も充実したサービスが受けられます。
また、LINE・SMSなどを使った手軽な相談ができ、忙しい現職の方もすきま時間で転職活動が可能です。
さらに、求人のなかには、レバウェル看護を活用して転職した先輩の職場インタビューが掲載されているものもあり、実際に働いている方の生の声が聞けると好評です。
公式サイトには、転職や看護に関する知識が詰まったコンテンツが豊富に揃っています。
参照:「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」について|厚生労働省
>>公式サイトを見る
求人数 | 約151,000件 ※2024年1月時点 |
対応職種 | 看護師・准看護師・助産師・保健師・その他 |
対応雇用形態 | 正社員(常勤)・パート・アルバイト・派遣社員・紹介予定派遣社員・その他 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・東京 神奈川・千葉・埼玉・茨城 栃木・群馬・山梨・長野 新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重 大阪・兵庫・京都・滋賀 奈良・和歌山・広島・岡山 鳥取・島根・山口・香川 愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://kango-oshigoto.jp/ |
(出典:公式サイト)
7.ナース専科 転職(※旧ナース人材バンク)
総合評価:★4.5/5.0
ナース専科 転職の特徴
- 日本最大級の看護師向け転職エージェント
- 地域の施設に詳しいキャリアアドバイザー
- 看護師業界に精通する企業が運営
ナース専科 転職は、株式会社エス・エム・エスが運営する、看護師専門の転職エージェントです。
株式会社エス・エム・エスは、ナース専科をはじめ、医療・介護領域の就活・転職サイト・転職エージェントを運営する企業です。
東証プライム上場企業で、プライバシーマークも取得し、安心して利用できます。
また、厚生労働省の委託事業「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の第一回認定事業者です。
キャリアアドバイザーは、医療・介護分野の専門的な研修を受けており、転職市場にも詳しい看護師転職のプロです。
エリアの施設に精通し、保健師・助産師など、専門性の高い職種も求人情報を数多く掲載しています。
運営会社が看護師向けコミュニティサイトの運営も行っているため、看護師業界の細やかな情報が手に入ります。
転職活動のサポートも丁寧で、転職は初めてという方にも安心です。
さらに、公式サイトには様々な条件の情報コンテンツが掲載され、参考になると好評を得ています。
Web病院見学というコンテンツでは、施設の写真や職員インタビューなどが閲覧可能で、働きたい施設の情報をたっぷりチェックできますよ。
登録はLINEから友だち追加ででき、簡単で時間もかかりません。
参照:「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」について|厚生労働省
>>公式サイトを見る
求人数 | 約42,000件 ※2024年1月時点 |
対応職種 | 看護師・准看護師・認定看護師・助産師・保健師・管理職・その他 |
対応雇用形態 | 正社員(常勤)・非常勤・その他 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・東京 神奈川・千葉・埼玉・茨城 栃木・群馬・山梨・長野 新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重 大阪・兵庫・京都・滋賀 奈良・和歌山・広島・岡山 鳥取・島根・山口・香川 愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.nursejinzaibank.com/ |
参照記事 | ナース専科 転職(旧:ナース人材バンク)の評判・口コミは本当?特徴も解説 |
(出典:公式サイト)
関連記事:ナース専科 転職(旧:ナース人材バンク)の評判・口コミは本当?特徴も解説
8.マイナビ看護師
マイナビ看護師の特徴
- 豊富な公開・非公開求人
- 業界最大級の転職エージェント
- 膨大な実績に裏打ちされた充実サポート
マイナビ看護師は、マイナビグループが運営する看護師のための転職エージェントです。
また、厚生労働省の委託事業「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の認定事業者です。
プライバシーマークも取得しており、個人情報保護の観点からも安心して利用できます。
さらに、「職業紹介優良業者」の認定を受けています。
各種認定を受けた優秀な転職エージェントで、看護師の転職サポートに特化しています。
キャリアアドバイザーは施設や看護師の転職市場に精通したプロで、丁寧な転職サポートが好評です。
書類の自己アピールの書き方アドバイスをしたり、添削してくれたりし、書類選考通過率アップのためのサービスが充実しています。
面接対策も特徴的で、応募先別の想定問題で練習ができるほか、面接官の人数・人柄などを教えてもらえることもあります。
公式サイトのコンテンツも充実し、必要書類の書き方のほか、自己PRの仕方がわかる診断ツールなど役立つツールも利用可能です。
参照:
「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」について|厚生労働省
職業紹介優良事業者認定制度|厚生労働省
>>公式サイトを見る
求人数 | 約62,000件 ※2024年1月時点 |
対応職種 | 看護師・准看護師・助産師 ・保健師・ケアマネージャー・その他 |
対応雇用形態 | 正社員・契約社員 ・パート・アルバイト・業務委託・その他 |
対応エリア | 北海道・青森・岩手・宮城 秋田・山形・福島・東京 神奈川・千葉・埼玉・茨城 栃木・群馬・山梨・長野 新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重 大阪・兵庫・京都・滋賀 奈良・和歌山・広島・岡山 鳥取・島根・山口・香川 愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://kango.mynavi.jp/ |
参照記事 | マイナビ看護師の評判 |
関連サービス | ・保育士向け転職サイト:マイナビ保育士 ・介護職向け転職サイト:マイナビ介護職 ・薬剤師向け転職サイト:マイナビ薬剤師 |
(出典:公式サイト)
関連記事:マイナビ看護師の評判を徹底調査|口コミからわかるメリットやデメリットも紹介
スタッフサービスメディカルの活用ポイント3選
ここでは、スタッフサービスメディカルの活用ポイントを3つご紹介します。
1.まずは相談だけしてみる
1つ目のポイントは、登録前に相談だけで利用することです。
「転職するか悩んでいる」「紹介してもらえる求人があるかわからない」など、転職に関する悩みや不安を相談しましょう。
あなたの現在の状況を把握したうえで、転職するべきかどうかや紹介できる求人があるかを判断してくれます。
キャリアアドバイザーとの相性を確認し、良ければ登録できるため安心です。
2.複数の派遣会社に登録する
スタッフサービスメディカルを活用するには、複数の派遣会社に登録しましょう。
複数の派遣会社に登録すると、以下のようなメリットがあります。
- より多くの求人からあなたに合った就業先を探せる
- 求人を比較してより待遇の良い求人を選択できる
- 複数のアドバイザーからさまざまな意見を聞ける
- 派遣会社の福利厚生やサポート体制を比較できる
たくさんの派遣会社に登録すると管理しにくいため、2~3社への登録がおすすめです。
>>スタッフサービスメディカルとの併用におすすめの介護士転職サイト
>>スタッフサービスメディカルとの併用におすすめの看護師転職サイト
3.担当者からの連絡は早く返す
担当者からの連絡に早く返事をすることも、スタッフサービスメディカル活用のポイントです。
例えば、求人紹介の連絡の場合、早めに返事をしないと応募期限が過ぎてしまうかもしれません。
理想の求人に応募できるチャンスを逃すと、転職活動が長引く可能性もあります。
また、普段から早い返信を心がけてこまめに担当者と連絡をとっておくと、良い求人が見つかった際に紹介してもらいやすいです。
転職活動をスムーズに進めるためにも、担当者から連絡があればすぐに確認して返信しましょう。
スタッフサービスメディカルの利用が向いている方
ここでは、スタッフサービスメディカルの利用が向いている方の特徴についてご紹介します。
給料日を待たずに給与を受け取りたい方
給料日を待たずに給料を受け取りたい方は、スタッフサービスメディカルを利用しましょう。
スタッフサービスメディカルでは、給料のうち利用可能額を給料日前に受け取れる速払いサービスを導入しています。
事前に速払いサービスに登録し、対象の勤怠管理システムを用いて就業していれば、インターネットから24時間申し込み可能です。
申し込みから数時間程度で登録した銀行口座に振り込まれるため、急な出費にも備えられます。
お仕事開始まで不安がある方
お仕事開始までに不安のある方にスタッフサービスメディカルの利用はおすすめです。
スタッフサービスメディカルでは、求人紹介から就業後のフォローまで専任の担当者が手厚くサポートしてくれます。
仕事探しや選考についての不安はその都度担当者に相談し、不安を解消したうえで転職活動を進められます。
また、仕事が決まってからも、現職退職手続きや入社手続きなどに関するアドバイスをしてもらうことが可能です。
仕事開始までに不安があればいつでも相談にのってくれるため、安心して入職準備を進められます。
勤務開始後も、職場の悩みや困りごとがあればなんでも相談可能です。
未経験・資格がない方
スタッフサービスメディカルは、未経験や資格を持っていない方にも適しています。
なぜなら、働く意欲があれば、経験や資格の有無を問わず登録できるからです。
未経験や資格なしOKの求人を数多く取り扱っていて、医療業界未経験の方のサポートにも力を入れています。
実際、スタッフサービスメディカルで働いている方の半数以上(※)が介護・医療業界以外からの転職者です。
経験や資格よりも人柄や仕事への意欲を重視して採用している企業が多く、未経験者や無資格の方でも働きやすい職場を見つけられます。
また、資格を取得したい場合、担当者にアドバイスしてもらうことも可能です。
今後のキャリアを考慮したうえで、どの資格を取得したら良いか、どのように学習すれば良いかなどを教えてくれるため、効率的に資格取得を目指せます。
(※公式サイトより)
ブランクがある方
ブランクのある方も、スタッフサービスメディカルの利用がおすすめです。
スタッフサービスメディカルでは、ブランクOKの求人を約5万3,000件(※2024年1月時点)保有しています。
ブランクのある方でも豊富な求人の中から転職先を探せて、希望条件に合う職場を見つけやすいです。
また、これまでブランクのある方をサポートしてきたノウハウを活かしてサポートしてくれるため、不安があれば気軽に相談しましょう。
スタッフサービスメディカルでのトラブル例とその対処法
ここでは、スタッフサービスメディカルでのトラブル例をご紹介します。
登録前に対処法を把握し、安心してスタッフサービスメディカルを利用しましょう。
担当者との相性が合わない場合は変更する
スタッフサービスメディカルでのトラブル例として、担当者と相性の合わないケースが挙げられます。
トラブルの原因は、アドバイザーの質に差があるからです。
担当になる方によっては満足度の高いサポートを受けられない可能性もあります。
担当者との相性が悪いと感じる例は、以下の通りです。
- 希望条件に沿った求人を紹介してもらえない
- 連絡頻度が適切でない
- 親身になって相談にのってくれない
- 態度・マナーが悪い
- 無理に応募を勧められる
担当者と相性が良くないと感じたら、すぐに変更を申し出ましょう。
不満を感じたままでは、仕事探しをうまく進められません。
直接担当者に伝えにくい場合、公式サイトのお問い合わせフォームを利用する方法がおすすめです。
その際、担当者変更の旨と変更してほしい理由を記載しておくと、次に相性の良い担当者を選んでもらえる可能性が高まります。
連絡がこないときは自分で連絡する
スタッフサービスメディカルに登録しても、担当者から連絡がこないというトラブル例もあります。
登録後に担当者から連絡がこない場合、登録した連絡先を間違えている可能性が高いです。
登録から2~3営業日経っても連絡がこなければあなたから連絡しましょう。
公式サイトのお問い合わせフォームから連絡すると、担当者から折り返しの連絡をもらえます。
求人応募や問い合わせに関して連絡がない場合も、あなたから連絡してくださいね。
希望する求人が見つからないときは条件を変えてみる
スタッフサービスメディカルで仕事を探していると、希望する求人が見つからないケースもあります。
特に希望条件が多すぎると、すべての条件を満たす求人を見つけにくいです。
希望条件がたくさんある場合、優先順位をつけて整理しましょう。
譲れない条件と妥協できる条件にわけておくと、優先順位を付けやすいです。
整理した条件の中で、最も譲れない条件に絞って求人を探しましょう。
1つの条件に絞ることで該当する求人が増え、幅広い選択肢の中からあなたに最適な求人を探せます。
>>スタッフサービスメディカルとの併用におすすめの介護士転職サイト
>>スタッフサービスメディカルとの併用におすすめの看護師転職サイト
無資格でもできる医療の仕事一覧
ここでは、無資格でもできる医療の仕事をご紹介します。
無資格から医療の仕事に転職したいと考えている方は、参考にしてくださいね。
看護助手・歯科助手
看護助手は、看護師の指示を受けて看護の専門的判断を必要としない看護補助業務を行います。
主な仕事は以下の通りです。
- 医療器具の洗浄・消毒
- 診察台のシーツ交換
- 診察の準備
- 入院患者の食事配膳・下膳
- 患者さんのお世話(着替え補助・排泄介助・おむつ交換・入浴介助など)
患者さんや看護師と円滑に意思疎通を図る必要があるため、コミュニケーション能力の高さが求められます。
一方、歯科助手は、歯科医師や歯科衛生士の助手として診療を補助する仕事です。
指示を守って正確に仕事をこなす必要があり、注意力や丁寧さが求められます。
また、窓口での受付・会計・診療予約などの事務処理業務もあるため、コミュニケーション能力も必要です。
参照:看護助手|job tag
医療事務
医療事務は、患者対応や医療費の計算、医師・看護師のサポートなどをする仕事です。
主に以下のような業務を担当します。
- 受付業務
- 外来クラーク
- 会計業務
- 入退院受付業務
- 病棟クラーク
- 請求事務業務
幅広い患者さんの対応をするため、伝わりやすい話し方や接し方ができる方におすすめです。
介護職・介護助手
介護職は、要介護者にいきいきとした生活を送ってもらうために日常生活の援助を行う仕事です。
細かな観察・気配りのできる方や福祉に貢献したいという意欲の強い方に向いています。
一方、介護助手は、介護職員の業務をサポートする仕事です。
資格を保有していないため、食事介助・排泄介助・入浴介助など利用者の身体に触れる業務は行えません。
主に以下のような周辺業務を行います。
- ベッドメイキング
- 食事の配膳
- 清掃
- 送迎
資格を取得すれば業務の幅が広がるため、実務経験を積みながら資格取得を目指す方もいます。
生活支援員
生活支援員は、障がい者福祉施設に入所・通所している利用者が自立した生活を送れるように支援する仕事です。
主な仕事内容は以下の通りです。
- 日常生活に関する相談・アドバイス
- 職業指導
- 就労支援
- 作業指導
学歴や資格は必要ありませんが、専門的な知識や技術が求められます。
意思疎通が苦手な利用者もいるため、相手の気持ちに寄り添って理解しようと努力できる方に向いている仕事です。
参照:障害者福祉施設指導専門員(生活支援員、就労支援員等)|job tag
介護職未経験者におすすめの資格
ここでは、介護職未経験者におすすめの資格をご紹介します。
無資格でできる介護職の仕事もありますが、より良い待遇で働きたい場合は資格取得を目指しましょう。
介護職員初任者研修
介護職員初任者研修は、介護の基本知識やスキルを学べる資格です。
年齢や学歴、実務経験などに関わらず受験できます。
講義と演習で構成された約130時間の研修を受講し、修了試験に合格すれば資格取得が可能です。
初心者にわかりやすいカリキュラムになっていて、介護職未経験の方でも資格取得を目指しやすいです。
介護の仕事は、主に以下の2つに分類されています。
仕事の種類 | 仕事内容 |
---|---|
身体介護 | 食事介助・排泄介助・入浴介助など利用者の身体に触れる仕事 |
生活援助 | 買い物・料理・送迎など身の回りをサポートする仕事 |
生活援助は無資格でもできますが、介護職員初任者研修の資格を取得すれば身体介護にも携われます。
これから介護職を目指す方や仕事の幅を広げたい方におすすめです。
参照:東京都福祉局|ふくむすび
介護福祉士
介護福祉士は、介護業界で唯一の国家資格です。
受験に必要な要件を満たしていれば、働きながらでも介護福祉士の資格を取得できます。
試験科目は、筆記試験と実技試験です。
介護福祉士は専門知識と技術を活かし、現場職員の指導・育成や、利用者の身体・精神のケアを行います。
資格を取得していれば、専門知識を有している点をアピールできるため、就職や転職に有利です。
また、介護福祉士の資格取得に応じて昇給や手当を支給してくれる職場もあるため、給料アップも期待できます。
一度資格を取得すれば全国で通用し更新の必要もないため、一生ものの資格を取得したい方におすすめです。
参照:介護福祉士国家試験|公益財団法人社会福祉振興・試験センター
認知症ケア専門士
認知症ケア専門士は、一般社団法人日本認知症ケア学会認定の民間資格です。
資格を取得すると、認知症ケアに関する優れた知識や倫理観、高度な技能を持っていることを証明できます。
認知症ケア専門士は更新の必要な資格で、常に最新の知識や技術を学び続ける必要があるため、スキルアップにもつながります。
また、認知症ケア専門士の資格を持っていると、介護現場で指導者として上位ポストを任されやすいです。
上位ポストに就くと、基本給アップや手当の支給が見込まれるため、給料アップも期待できます。
スタッフサービスメディカル掲載の求人例
ここでは、スタッフサービスメディカルに掲載されている求人例をご紹介します。
気になる求人があれば、担当者に詳細を確認してくださいね。
※調査時点の情報のため、応募が終了している可能性もあります。
1.介護士の求人
施設形態 | 有料老人ホーム |
---|---|
職種 | 介護・ヘルパー |
雇用形態 | 派遣・紹介予定派遣 |
応募資格 | ー |
給与 | 派遣・紹介予定派遣:時給1,250円~1,800円 直接雇用後:月給20万9,000円~ |
勤務時間 | 早番:7時30分~16時30分(休憩60分) 遅番:11時00分~20時00分(休憩60分) |
福利厚生 | 残業手当・研修制度 |
各種保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
こちらは、介護・ヘルパーの求人です。
入居者60名程度の有料老人ホームで、食事介助・排泄介助・入浴介助などを行います。
夜勤なしの求人のため、プライベートを充実させたい方におすすめです。
派遣社員での募集ですが、働きながら正社員を目指すことも可能です。
実際に派遣社員として職場の雰囲気や人間関係、業務内容を把握したうえで正社員になりたい方に適しています。
また、研修制度が充実しているため、ブランクのある方でも安心して応募できます。
2.看護師の求人
施設形態 | 病院 |
---|---|
職種 | 看護師 |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 看護師資格 |
給与 | 月給:23万5,000円~ |
勤務時間 | 日勤:9時00分~17時00分(休憩60分) 夜勤:16時30分~9時30分(休憩120分) |
福利厚生 | 残業手当 |
各種保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
こちらは、看護師の求人です。
看護師の資格や経験を活かして、正社員として働けます。
勤務先は病院で、主な業務は以下の通りです。
- 点滴や注射などの医療行為
- バイタルサイン測定や採血などの体調管理
- 入浴介助・排泄介助・食事介助など
フォロー体制がしっかりしていて、新しい職場に馴染みやすい環境が整っています。
夜勤ありの仕事のため、体力に自信がある方におすすめです。
3.医療事務の求人
施設形態 | クリニック |
---|---|
職種 | 医療事務・受付・クラーク |
雇用形態 | パート・アルバイト |
応募資格 | 未経験OK |
給与 | 時給955円~1,000円 |
勤務時間 | 日勤:8時00分~12時30分 夜勤:17時00分~19時30分 ※パートの勤務時間は応相談) |
福利厚生 | 残業手当 |
各種保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
こちらは、医療事務・受付・クラークの求人です。
雇用形態はパートアルバイトで、週4~6日シフト制で働けます。
主な業務内容は以下の通りです。
- 受付
- 清算
- カルテ起こし
- クラーク
- 治療内容や診察内容の入力
- 調剤の手伝い
勤務先は明るく楽しい雰囲気のクリニックで、丁寧に指導してくれるため、学生アルバイトや未経験の方でも安心して働ける環境が整っています。
また、単身用の寮もあるため、通勤に時間をかけたくない方にもおすすめです。
スタッフサービスメディカル登録から利用までの流れ
ここでは、スタッフサービスメディカル登録から利用までの流れについてご説明します。
登録前に利用の流れを把握し、スムーズに転職活動を進めましょう。
STEP1.Webで無料登録
まずは、Webから無料登録を行います。
公式サイトからカンタンWeb登録のページにアクセスし、以下の必要事項に入力しましょう。
- 氏名
- 性別
- 生年月日
- 電話番号
- メールアドレス
- 希望職種
- 住所
- 住まいの最寄り駅(任意)
- 保有資格(任意)
- 就業開始可能日(任意)
- 友人からの紹介かどうかの確認(任意)
- 同意確認(派遣のみ希望する・職業紹介のみ希望する・両方希望するから選択)
入力が完了したら、個人情報の利用目的・取扱いについて同意したうえで申し込みボタンをクリックします。
STEP2.希望に合った求人を紹介してもらう
登録完了後、担当者から連絡があります。
あなたの経歴や転職先への希望条件を詳しく伝えて求人を紹介してもらいましょう。
条件に合えば好条件の非公開求人を紹介してもらえる可能性もあります。
紹介してもらったら求人を確認し、気になる求人があれば担当者に詳細を確認しましょう。
求人票に記載されていない職場の内情について教えてもらうことで働く環境をイメージしやすくなり、応募するかどうか判断する際に役立ちます。
希望条件と異なる求人を紹介された場合はお断りしても構いません。
断る際は、理由を明確に伝えておくと次の求人紹介に活かされやすいです。
STEP3.サポートを受けながら求人へ応募
応募する求人が決まれば、サポートを受けながら求人の応募へ進みましょう。
面接や応募書類の作成について疑問・不安があれば、担当者に相談するとアドバイスしてもらえます。
応募後、書類選考と面接に合格すれば内定獲得です。
STEP4.お仕事を開始する
内定獲得後は、勤務時間や給料など具体的な勤務条件を確認しましょう。
希望と異なる条件があれば、交渉してもらうことも可能です。
条件に合意できれば入職に向けて準備を進めます。
スタッフサービスメディカルでは、就業開始後も悩みや困りごとについて相談すれば担当者がフォローしてくれるため、安心して働けます。
また、キャリアプランに合った働き方の提案や講座の割引サービスを受けることも可能です。
キャリアアップを目指している方は積極的に利用しましょう。
スタッフサービスメディカルに関してよくある質問
最後に、スタッフサービスメディカルに関してよくある質問をご紹介します。
回答を参考に不安や疑問を解消し、安心してスタッフサービスメディカルを利用しましょう。
スタッフサービスとスタッフサービスメディカルの違いとは?
スタッフサービスとスタッフサービスメディカルの違いは、取り扱っている職種です。
それぞれが対応している職種は以下の通りです。
サービス名 | 対応職種 |
---|---|
スタッフサービス | オフィスワーク系・営業/販売/その他 |
スタッフサービスメディカル | 介護/ヘルパー・看護助手・医療事務/受付/クラーク・看護師・その他(コメディカル・保育士・調理補助など) |
あなたに合ったサポートを受けられるよう、希望職種に対応しているか確認してから登録しましょう。
スタッフサービスメディカルから退会する方法は?
スタッフサービスメディカルからの退会方法は、以下の3つです。
- 専用マイページから退会手続きを行う
- 担当者に連絡する
- 公式サイトのお問い合わせフォームから連絡する
専用マイページに登録済みの方は、マイページにログインして退会手続きを行えます。
マイページへの登録を行っていない場合は、担当者に電話またはメールで連絡するか、公式サイトのお問い合わせフォームから連絡しましょう。
退会の連絡をする際は、退会の旨と退会理由を伝えるとスムーズに進められます。
>>スタッフサービスメディカルとの併用におすすめの介護士転職サイト
>>スタッフサービスメディカルとの併用におすすめの看護師転職サイト
スタッフサービスメディカルにはボーナス・福利厚生がある?
スタッフサービスメディカルにボーナスや福利厚生はあります。
スタッフサービスメディカルで用意されている福利厚生は、以下の通りです。
- 有給休暇
- 社会保険
- 育児・介護休暇制度
- 定期健康診断
また、ボーナスの有無は、雇用形態によって異なります。
例えば、正社員求人のほとんどは、ボーナスありの求人です。
一方、パート・アルバイトはボーナスなしが多い傾向にあります。
派遣社員求人の場合、給料の中にボーナスが含まれているケースが多いです。
スタッフサービスメディカルのマイページの見方は?
スタッフサービスメディカルのマイページを見るには、ログインする必要があります。
マイページの開設が完了している方は、ユーザーIDとパスワードを入力すればログインできます。
マイページを開設していない方はログインできないため、開設申し込みページから手順に従って登録を済ませましょう。
>>スタッフサービスメディカルに登録する
スタッフサービスメディカルの問い合わせ方法は?
スタッフサービスメディカルには、電話やお問い合わせフォームを利用して問い合わせできます。
電話で問い合わせる場合は、営業時間内にフリーダイヤルに連絡しましょう。
営業時間外やメールで問い合わせたい場合は、公式サイトのお問い合わせフォームから連絡できます。
お問い合わせに必要な情報は、以下の通りです。
- 氏名
- 種別(登録スタッフの方・登録スタッフ以外の方)
- 電話番号
- メールアドレス(任意)
- お問い合わせ先
- お問い合わせ項目
- お問い合わせ内容
以上の項目を入力し、個人情報の利用目的・取扱いについて同意して送信します。
担当者から折り返し連絡があるため、電話番号を間違えて入力しないよう注意しましょう。
>>スタッフサービスメディカルに登録する
スタッフサービスメディカルの評判まとめ
スタッフサービスメディカルは、看護・医療・介護など医療業界に特化した転職サイトです。
求人数が豊富にあり、資格取得支援の教育体制が整っていると好評です。
>>スタッフサービスメディカルに登録する
ただし、担当者の質にバラつきがあったり、求人数が少ない地域があったりと、合わないと感じる方もいます。
効率的に転職活動を進めるためには、2〜3社の転職サイトに登録して比較しながら転職活動を進めましょう。
>>スタッフサービスメディカルとの併用におすすめの介護士転職サイト
>>スタッフサービスメディカルとの併用におすすめの看護師転職サイト
今回ご紹介した転職サイトを参考に、ぜひあなたにぴったりの転職先をみつけてくださいね。